雨漏りの応急処置

雨漏りが起こってしまったときに、「原因」の追究も大切ですが、大惨事を防ぐためにも、応急処置は必要になってきます。ここでは、雨漏りの応急処置の方法についていくつかご紹介していきたいと思います。

  • ビニールシートを被せる

    雨が入ってきている部分に「ビニールシート」で覆うことで、雨が侵入することを防ぐことができます。雨が侵入している箇所をすぐに特定することは難しいため、ビニールシートで広範囲を覆うことで、応急処置をすることができます。

    雨漏りの原因が必ずしも、「屋根」のような真上に原因があるとは限らないため、できる限り広範囲をビニールシートで覆うと良いです。ビニールシートを被せる際に、しっかりと固定する必要はありますが、家にダメージのある固定の仕方や、ビニールシートを被せたままにすることで、湿気がこもり、カビや苔が生える原因となるため、雨漏りがしないときは、すぐに撤去した方が賢明です。

  • 防水テープで補修する

    雨漏りが起きている箇所を特定できるのであれば、「防水テープ」で隙間を防ぐ応急処置をすることができます。しかし、雨漏りの原因となっている箇所を特定できていないにもかかわらず、むやみやたらと防水テープを貼るのではなく、特定できている箇所だけ防水テープで応急処置すると良いでしょう。

    防水テープを貼る際は、テープの密着性を確保するため、補修箇所の洗浄行います。洗剤やアルコールを用いて油分まで除去し、きれいに洗浄することがポイントです。防水テープは雨水の流れに逆らって貼ると良いため、下側から上側に向かって貼ると良いです。さらに、空気を入らないようにすることや、テープ同氏が重ならないようにすることで、テープがはがれにくくなります。

  • バケツを置く

    雨漏りの水が、床に染み込んでしまうと、床が腐食してしまう可能性があります。さらに、雨水が広範囲に広がることで、電化製品を漏電させたり、カーペットや布団などを水浸しにさせてしまったりと、様々な被害をもたらしてしまう可能性があります。そこで、バケツなどで、雨水を貯めることが必要になってきます。しかし、「屋根」が原因で、高い天井から雨水が落ちてくる場合、勢いで水が飛び跳ねる可能性があるため、バケツの周りに、タオルやシートを引く必要が出てくる場合もあります。

  • 業者に頼む

    雨漏りの原因や状態、範囲によって応急処置の費用は大きく異なってきます。業者に依頼をした場合、応急処置をしてもらうだけでも2~3万円ほどかかってしまいます。ただ、素人が応急処置を行うよりも、屋根の仕組みや専門的な知識が熟知している人にお願いをした方が、大きなミスをしないで済むということは間違いありません。

    また、危ない作業などで自身が怪我をする心配もないです。実質部分だけでなく、時間についても考慮すると、結果的に業者に頼んだ方が安く済むということもあります。ご自身での応急処置でできることには限度もあり、原因の調査もできません。また、雨漏りが再発してしまう可能性もあります。自分でできる応急処置をした場合も、その後は早めに業者に相談を行って原因調査を依頼して、根本的な修理をしてもらうと良いでしょう。

    台風などの突風による雨漏りのときは、火災保険の一部が利用可能な場合もあります。基本的に、住宅には住宅瑕疵担保責任というものがあり、費用をほとんどかけることなく雨漏りの修理ができる場合があります。特に、築10年以内の場合は、工務店や販売店などに連絡を行い、火災保険が利用できるかどうかを確認してみると良いです。

雨漏りの時、やってはいけない応急処置も紹介しておきます。間違った応急処置をしてしまうと、被害をさらに悪化させてしまう場合があるため、やってはいけない応急処置もしっかりと覚えておきましょう。

  • むやみにコーキング剤を塗る

    防水用のコーキング剤がホームセンターなどで安く販売されており、DIYで雨漏り修理をするのに便利ではありますが、素材によっては相性が悪いものもあります。しっかりと確認しましょう。

  • 屋根のブルーシートの押さえに土のうを使う

    屋根にブルーシートをかぶせても、強い風が吹くと飛んでしまいます。それを防ぐために土のうがよく使われますが、土のうの土が出ると危険なため、おすすめしません。

  • 天井版を切り取る

    雨漏りがひどくなると、天井版そのものが濡れてシミができてしまいます。その対処法として天井板を切り取ろうとする人がいますが、修復がかえって困難なため、やめておきましょう。

  • むやみに防水テープを貼る

    防水テープは安価で手に入る上に、とても便利です。簡単に修理できるのがメリットですが、貼り方を間違えてしまうと、防水効果が発揮できません。市販の防水テープはプロが使うものよりも防水性能が低く、あちらこちらが防水テープだらけになってしまうため見た目も良くありません。

  • 自分で釘を打つ

    屋根の雨漏りで多い原因は、ストレート版や棟板金の釘が緩んで、板が浮き上がり、その隙間に雨水が入りこんで雨漏りが起こることです。雨が止んだ後に、自分で屋根に上がり、釘を打ち直そうとする人がいますが、むやみに釘を打ち直すと釘穴がさらに広がってしまい、雨漏りが悪化する可能性があります。また、屋根の上に上るのは危険です。

 

これらの応急処置は雨漏りの事態を悪化させる可能性があるためやめておきましょう。